【今日の話題】Sonnet 4.5、Cursorブラウザツール、Instant Checkout
Claude Sonnet 4.5 がリリース
Introducing Claude Sonnet 4.5
Claude Sonnet 4.5 is the best coding model in the world, strongest model for building complex agents, and best model at using computers.
- 「最強のコーディングモデル」として発表され、30時間以上の自律コーディングを達成したとの報告。
- SWE-bench Verified で 77.2%(並列実行/Best for N方式では82%、)の課題解決率を記録し、長時間安定して計画を維持できる。
- 一方で「GPT-5 Codex の方が大規模変更にはまだ強い」という声も。
Cursor にブラウザツールが搭載
Cursor can now control your browser.
— Cursor (@cursor_ai) September 29, 2025
Agent can take screenshots, improve UI, and debug client issues.
Try our early preview with Sonnet 4.5. pic.twitter.com/Itb4xLCDkl
- Cursor IDE がブラウザ制御機能を実装。スクショ取得、UI改善、デバッグまで自動化できるようになった。
- IDE内で直接ブラウザ操作・検証まで完結できるようになった。
- Windsurfにはプレビューウィンドウ機能があるが、Cursorは実際のChromeを操作できる。
- Playwright や Chrome DevTools MCP を使わなくても、
@Browser
メンションで呼び出せるのが便利。
ChatGPT の新機能「Instant Checkout」
ChatGPT already helps millions of people find what to buy. Now it can help them buy it too.
— OpenAI (@OpenAI) September 29, 2025
We’re introducing Instant Checkout in ChatGPT with @Etsy and @Shopify, and open-sourcing the Agentic Commerce Protocol that powers it, built with @Stripe, so more merchants and developers… pic.twitter.com/9miGZr1Yn7
- ChatGPT 内で Etsy や Shopify から直接購入できる「Instant Checkout」を発表。
- ChatGPT が商品を提示 → 「Buy」ボタンを押すと、配送先・支払い情報をその場で確認・確定できる。
- Stripe と共同で「Agentic Commerce Protocol」という新しいオープン標準を公開し、エージェントによる商取引の基盤を整備。