声に出すと死にたい日本語のコメント欄

からサルベージ。

# はま 『俺の「サブカル」の定義=なんだか怪しげだけどこれってなんか「ホンモノ」じゃね?
みんなが知らない高次元の世界?とか(主に男子中高生に)思わせるもの。

で、俺は昔サブカル野郎になりたかった。当時は「サブカル(野郎)」という形容はしてなかったけど。
サブカルって口に出しなくない感覚はあんまりないなぁ
けどアジアンカンフってバンド名(最近知った)はなんかすげえうざったい。』

# laiso 『俺は昔は「サブカル野郎=鉄コン筋クリートを絶賛するような奴」 とか思っていたから浜の定義とそう変わらんと思う。
でも今は「オタクと呼ばれることを嫌がったオタク」ぐらいにしか思っていない。

口に出したくない感覚ってのは、「チョベリバ」を口に出せない感じに似ていると思っているけど旨く説明はできない。』

# laiso 『たとえば、そのアジアンカンフージェネレーションを「アジカン」って言うのもなんだか退ける。』

# ハマ 『まあ言ったのは定義づけようってつもりはなく
たんに俺がサブカルに属すると思ってるものの条件というか。
もともとの意味ではクラシックに対するロックとかなんだろうけど。

そういう言葉(チョ略)を使ったり略語で使うのが嫌なのは
「ある共同体に属してます表明」になるからかな。
単に語感がよければいいし悪ければダメとかもあるだろうけど。
「サブカル」がだめってのはなんだろ、サブカルがどうこうって議論する人たちが嫌いとか?わからん
アジアン〜なんかは略以前に語感でもうだめ俺は』

# laiso 『俺は「コミケ」すら使いたくないけど。そういう取り込まれたくない感はあるかも。
コニュティ(共同体)ウォッチャー的立場に執着しているのかもしれん。

サブカルは「サブカル」=おしゃれの視点が気に入らないのかも。ヲタクでいい。』

# ハマ 『それならとてもよくわかる>おしゃれ視点
おタとなるともっとめんどうだな。萌え勢とそれ以外でいいか。
あ、それ以外にサブカルがはいるのか。袂がひとつならすっきり体系化できそうな気がしてきた

とかあんま長々語るくらいだったら俺もブログ?だかつくったほうがいいか。とかいってつくらんけど。
本だけど滝本はたくさんよんでる。佐藤裕也はちょっと気になってたので今度読んでみるよ
あ、それとおひさしぶり』

浜松カキョ(通称はま)は古くからの知合い、新宿モアで格ゲーやってる人なら多少は名前を知ってるはず(というかまだやってる?)過去日記のコメント欄で会話してたの上げてみる。彼とは過去にチャットで「メイドロボットの開発が実現された後の社会」についてくだらない思考を語り合っていたことを思い出した。アツイ男だ。
はてなで書いてよ。俺ははてな内で特に知合い無しに裸一貫の状態で始めたから寂しい。ID「hama」あいてるよ、しかし住所登録は必須です!

追記

ごめんid「hama」さん居たid「hamakakyo」あたりで。よろ。